入試情報TOP

- 入試情報TOP
入試に関する情報はこちらからご確認ください。
ご不明な点等はお気軽にお問い合わせください。
4月から上田新校長を迎え、獨協医科大学との高大連携が強化される本校の動きが、ダイヤモンド・オンラインで紹介されました。
https://diamond.jp/articles/-/267617
まずは「系列校推薦枠10名の新設」から連携強化はスタートしますが、今後、双方からメンバーを出し合い、ワーキンググループを立ち上げて教育連携に向けた協議も進めていくことになっています。
今後も「獨協」の新しい動きにぜひご注目ください。
閉じる
3/21(日)、【新6年生対象】入試報告会・学校説明会を開催します。
新小学6年生を対象として、2月に行った入学試験結果を含め、本校についてお話しいたします。
新型コロナウイルス感染防止の観点から、以下要領での開催とさせていただきます。ご了承ください。
・定員360名とします。なお、1家族2名以内でのお申込み、ご来校をお願いします。
・会場(体育館)の座席は、前後左右にパイプイス2脚分の間隔を空けて設営します。
・暖房運転をしますが、換気のため窓を開けます。防寒対策をお願いします。
・説明会終了後、校内を見学コースに沿って自由に歩いてご見学いただけます。なるべく「密」の状況を作らないよう、前の方
との間を空けての見学にご協力をお願いします。
・ご来校時に検温をお願いします。検温の結果37.5℃以上の発熱が確認された場合は、入場をお断りします。
また、咳等の風邪症状、その他体調不良のみられる場合は来校をご遠慮ください。
・会場入口にアルコール消毒液を設置します。ご入場の際は手指の消毒をお願いします。また、マスクの着用
をお願いします。
※上履き等は不要です。
※説明会の同時配信および録画配信は行いません。
参加お申込みは、下の「予約フォーム」からお願いします。ご来校、心よりお待ちしています。
予約フォーム 受付期間3/6(土)12:00~3/19(金)23:59 ※ただし、定員に達し次第締め切ります。
閉じる
新型コロナウイルス感染症感染予防の観点から、オンラインでの実施に切り替えた「新入生連絡登校日」の配信動画は、下記のDownloadボタンからPDFをダウンロードした上で、式次にそって順にご覧ください。
なおPDFを開くにはパスワードが必要です。パスワードは、2月25日(木)発送の資料に同封した「学年通信」に掲載しておりますので、ご確認ください。
動画を視聴するたびにパスワードを入れてPDFを開き直していただくお手間をおかけいたしますが、セキュリティー保護のための措置ですので、ご協力のほどよろしくお願い致します。
【追記】
本日、学校からの書類をお送りしました。
万が一、封筒の中身に不足がある場合は、学校までご連絡ください。
閉じる
2021(令和3)年度 第4回入試問題および解答を掲載します。
【国語】
【算数】
【社会】
【理科】
結果速報はこちらをご覧ください。
閉じる
2021(令和3)年度 第3回入試問題および解答を掲載します。
【国語】
【算数】
【社会】
【理科】
結果速報はこちらをご覧ください。
閉じる
2021(令和3)年度 第2回入試<午後>問題および解答を掲載します。
【国語】
【算数】
結果速報はこちらをご覧ください。
閉じる
2021(令和3)年度 第1回入試問題および解答を掲載します。
【国語】
【算数】
【社会】
【理科】
結果速報はこちらをご覧ください。
閉じる
付き添いの方にご留意いただきたい点についてご案内した文書を掲載します。
あらかじめご一読いただきますよう、よろしくお願い致します。
とくに「第2回<午後>入試」を受験する方は、終了後の解散方法を新たにご案内しておりますので、必ずご確認ください。
獨協中学校
閉じる
演劇部による本校へのアクセス紹介ビデオです。
獨協演劇部は「文化部のインターハイ」と言われる全国高等学校総合文化祭(総文祭)への出場経験や、韓国の全国高校演劇祭にも日本代表として招請され複数回の出演経験を持つ、本校の看板クラブの一つです。
その快(怪?)演ぶりを含めて、下記URLよりぜひご覧ください。
https://www.youtube.com/embed/VgLRuksGZrw?rel=0&showinfo=0
閉じる
新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、現在、首都圏の一都三県を含む11都府県に「緊急事態宣言」が発出されています。
こうした状況に鑑み、2021年度入試におきましては、塾の先生方による、本校敷地内や周辺における受験当日の応援をご遠慮いただきますよう、お願い申し上げます。受験生に対する先生方の思いを考えれば大変心苦しいことではございますが、厳しい感染状況が続いている現状をご高察の上、ご理解ご協力を賜りますよう、よろしくお願い致します。
受験生の皆さんが実力を十分に発揮し、それぞれの志望校に合格を果たしてくれることを心よりお祈り申し上げます。
獨協中学・高等学校
閉じる
現在、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大に伴い、首都圏1都3県を含む11都府県に「緊急事態宣言」が発出されています。こうした状況に鑑み、「学校見学」につきましては、当面の間「停止」させていただきます。たいへん残念ではございますが、何卒ご了解ください。
受験生の皆さんが実力を十分に発揮され、それぞれの希望の進路が叶えられることを、心からお祈りしております。
獨協中学・高等学校
閉じる
2021(令和3)年1月17日(日)に予定しておりました「第4回学校説明会」は、今般の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大に鑑み、大変残念ではございますが、開催を中止させていただきます。
学校についてお知りになりたい方は、下記のURLより「学校説明会」の扉のPDFをダウンロードしていただき、そちらから各種配信動画をご覧ください。
https://drive.google.com/file/d/18evNphKE5ehmXcebVIFz0UVkZzUmPvT9/view?usp=sharing
(うまく見られない場合は、ブラウザをGoogle Chromeにして変更して再度お試しください。)
なお、新6年生向けに「入試報告会」を兼ねた「学校説明会」を3月上旬に開催する方向で現在調整中です。詳細が決まりましたら、あらためてホームページでご案内いたします。
閉じる
暁星中学校と本校のトークセッションが「中学受験スタディ」の<YouTubeスタディチャンネル>で
紹介されました。ぜひご覧ください。
「中学受験スタディ」はこちら→ https://www.study1.jp/
閉じる
「校舎見学会(5・6年生対象)」の申込受付を12/5(土)10:00から開始いたしましたが、短時間のうちに
予定していた全てのグループが満席となり、多くの方からお問い合わせをいただいています。
そこで、同日午後に、追加のグループを設定することといたしました。
なお、この追加分の申込受付は、12/12(土)10:00より開始します。
当日は校舎・施設を本校教員が一緒に歩き、30分程度でご案内いたします。
密の状態を避けるため、【20グループ】(13:00~)から【35グループ】(15:30~)まで、それぞれのグループ
定員を12名以内とし、各グループ10分間隔で出発します。
なお、1家族2名以内でのご来校をお願いします。
※学校に関する説明については、本校ホームページ「学校紹介特設サイト」の「オンライン学校説明会」から
「獨協の教育」等をご覧ください。
参加お申込みは、下の「予約フォーム」からお願いします。
予約フォーム 受付期間 12/12(土)10:00~12/18(金)23:59 ※ただし、定員に達し次第締め切ります。
閉じる
12/20(日)に予定していた「第3回学校説明会」は、新型コロナウイルス感染症の感染が急速に拡大している
状況に鑑み、「校舎見学会(5・6年生対象)」として開催します。
当日は校舎・施設を本校教員が一緒に歩き、30分程度でご案内いたします。
密の状態を避けるため、【1グループ】(9:00~)から【19グループ】(12:00~)まで、それぞれのグループ
定員を12名以内とし、各グループ10分間隔で出発します。
なお、1家族2名以内でのご来校をお願いします。
※学校に関する説明については、本校ホームページ「学校紹介特設サイト」の「オンライン学校説明会」から
「獨協の教育」等をご覧ください。
参加お申込みは、下の「予約フォーム」からお願いします。
予約フォーム 受付期間 12/5(土)10:00~12/18(金)23:59 ※ただし、定員に達し次第締め切ります。
※入試問題説明会(動画配信)の申込は、予定のとおり12/5(土)12:00~開始します。
閉じる
お知らせしましたとおり、今年度の入試問題説明会につきましては動画(録画)配信の形で行います。
お申込みいただいた方へ、12月20日(日)10:00に「mirai-compass」の一斉メール機能を利用して説明会
動画へアクセスするためのURLを送信します。
※「mirai-compass」ユーザIDとして登録されているメールアドレス宛て送信します。
事前に以下のメール設定をお願いします。
・「@e-shiharai.net」からのメールを受信できるように設定してください。
・URL付きのメールが受信できるように設定してください。
お申込みは、下の「予約フォーム」からお願いします。
予約フォーム 受付期間12/5(土)12:00~12/18(金)23:59
※定員は設けません。お申込みいただいた方に動画へアクセスするためのURLを送信します。
動画は1/31(日)まで何度でもご覧いただくことができます。ご都合にあわせてご覧ください。
閉じる
(12/1追記)
12/20(日)に予定していた「第3回学校説明会」は、新型コロナウイルス感染症の感染が急速に拡大している状況に鑑み、「校舎見学会(5・6年生対象)」として開催します。
当日は校舎・施設を本校教員が一緒に歩き、30分程度でご案内いたします。
なお、申込受付は12/5(土)10:00~開始します。
ご了承ください。
12月20日(日)に予定しております「第3回学校説明会」につきましては、新型コロナウイルス感染症の感染が
急速に拡大している状況に鑑み、開催について再度検討したうえで、あらためてお知らせいたします。
これにともない、11月28日(土)12:00から開始を予定していた申込受付についても、開始日時を延期します。
ご了承ください。
閉じる
読売新聞オンライン「中学受験サポート」に、本校の「緑のネットワーク委員会」の活動を特集した記事が掲載されました。
下記のURLよりアクセスして、ぜひご覧ください。
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/support/information/CO036590/20201116-OYT8T50028/
また、「緑のネットワーク委員会」に関しては、ホームページ下部にあるバナー「TEACHER’S ARCHIVES」から別の活動紹介記事をご覧いただくことができます。
こちらもあわせてご覧ください。
閉じる
(12/1追記)
12/20(日)に予定していた「第3回学校説明会」は、新型コロナウイルス感染症の感染が急速に拡大している状況に鑑み、「校舎見学会(5・6年生対象)」として開催します。
当日は校舎・施設を本校教員が一緒に歩き、30分程度でご案内いたします。
なお、申込受付は12/5(土)10:00~開始します。
ご了承ください。
(11/21追記)
下記のようにお知らせしておりました「第3回学校説明会」につきましては、新型コロナウイルス感染症の感染が
急速に拡大している状況に鑑み、開催について再度検討したうえで、あらためてお知らせいたします。
これにともない、11月28日(土)12:00から開始を予定していた申込受付についても、開始日時を延期します。
ご了承ください。
12/20(日)、第3回学校説明会を以下のように開催します。
新型コロナウイルス感染防止の観点から、それぞれの定員を300名として、①9:30開始の回、②11:30開始の回、
同じ内容で2回説明を行います(それぞれ1時間程度)。ご都合に合わせてどちらかの回にお申込みください。
なお、1家族2名以内でのご来校をお願いします。
※終了後、校内をご見学いただけます。
※会場(体育館)は座席の間隔を空けて設営します。
※説明会の同時配信および録画配信は行いません。
※同日開催を予定していた「入試問題説明会」については、動画(録画)配信の形で行います(別途要申込)。
参加お申込みは、下の「予約フォーム」からお願いします。ご来校、心よりお待ちしています。
予約フォーム 受付期間11/28(土)12:00~12/18(金)23:59 ※ただし、定員に達し次第締め切ります。
閉じる
公開中の午後入試「算数」サンプル問題の解答例を新たに掲載します。
下記のURLよりダウンロードしてご覧ください。
https://drive.google.com/file/d/189Z_jGpx6Z3LU1S1qtV83X6lCiKr9BPW/view?usp=sharing
【うまく開かない場合は、ブラウザをGoogle Chromeに変更してお試しください。】
閉じる
11/8(日)13:30~、第2回学校説明会を以下のように開催します。
新型コロナウイルス感染防止の観点から定員を300名として、1時間程度で説明を行います。
終了後、校内をご見学いただけます。なお、1家族2名以内でのご来校をお願いします。
会場は体育館で座席の間隔を空けて設営します。
※説明会の同時配信および録画配信は行いません。
※同時間帯で開催を予定していた「体験授業」については、開催中止とします。ご了承ください。
参加お申込みは、下の「予約フォーム」からお願いします。ご来校、心よりお待ちしています。
予約フォーム 受付期間10/17(土)12:00~11/6(金)23:59 ※定員に達し次第締め切ります。
閉じる
10/26(月)、学校説明会を追加開催します。
本校小講堂(220人収容)にて、定員70名として実施します。 ※内容は他の回と同じです。
終了後、校内をご見学いただけます。
・10:00~、校舎見学を含め約1時間30分を予定しています。<開場(受付開始)9:30>
・1家族2名以内でのご来校をお願いします。
・スリッパ、上履き等をご持参ください。
参加お申込みは、下の「予約フォーム」からお願いします。ご来校、心よりお待ちしています。
予約フォーム 受付期間10/10(土)12:00~10/23(金)23:59(定員に達し次第締め切ります)
閉じる
11月以降の学校説明会予定について、以下のとおりお知らせします。
※第3回学校説明会の開催方式変更あり(12/1)
<第2回学校説明会> 申込受付開始:10/17(土)12:00
11/8(日)13:30~14:30 定員300名(1家族2名以内)
<第3回学校説明会> 申込受付開始:12/5(土)10:00
予定していた「第3回学校説明会」は、新型コロナウイルス感染症の感染が急速に拡大している状況に鑑み、
「校舎見学会(5・6年生対象)」として開催します。ご了承ください。
12/20(日) ①9:00~ ②9:10~ ③9:20~ ④9:30~ ⑤9:40~ ⑥9:50~ ⑦10:00~ ⑧10:10~
⑨10:20~ ⑩10:30~ ⑪10:40~ ⑫10:50~ ⑬11:00~ ⑭11:10~ ⑮11:20~ ⑯11:30~ ⑰11:40~
⑱11:50~ ⑲12:00~
①~⑲、各グループとも定員12名(1家族2名)以内。
校舎・施設を本校教員が一緒に歩き、30分程度でご案内いたします。
※学校に関する説明については、本校ホームページ「学校紹介特設サイト」の「オンライン学校説明会」
から「獨協の教育」等をご覧ください。
お申込みはこちらから
<入試問題説明会> 申込受付開始:12/5(土)12:00
動画(録画)配信の形で行います。定員は設けません。
お申込みいただいた方へ、説明会動画にアクセスするためのURLを送信します。
お申込みはこちらから
閉じる
10/11(日)、第1回学校説明会を以下のように開催します。
新型コロナウイルス感染防止の観点から、それぞれの定員を250名として、①9:30開始の回、②11:30開始の回、
同じ内容で2回説明を行います。ご都合に合わせてどちらかの回にお申込みください。
終了後、校内をご見学いただけます。なお、密を避けるため1組2名以内でのご来校をお願いします。
会場は体育館で座席の間隔を空けて設営します。
※説明会の同時配信および録画配信は行いません。
※同時間帯で開催を予定していた「体験授業」については、開催中止とします。ご了承ください。
★4年生以下の皆さまへ
11月、12月、来年1月にも説明会開催を予定しています。今回の説明会は、今年度初めて学校へお越しいただいて
行う説明会でもあり、特に6年生、5年生の申込を優先していただきたく、可能な限り次回以降の説明会への参加
をご検討ください。ご理解、ご協力をお願いします。
参加お申込みは、下の「予約フォーム」からお願いします。ご来校、心よりお待ちしています。
予約フォーム 受付期間9/19(土)12:00~10/9(金)23:59(定員に達し次第締め切ります)
閉じる
先日お知らせしましたとおり、第3回限定ミニ説明会および第4回(夜)限定ミニ説明会の実施見送りに代わり、
9月19日(土)14:30~16:00に、オンライン会議システムZoomを用いて「オンライン・ライブ学校説明会」を
開催いたします。
当日は本校の教育や入試についてお話しさせていただくほか、海外研修プログラムの参加生徒と引率教員とのトークセッションも予定しています。在校生の生の声が聴ける、貴重な機会です。
参加をご希望の方は、下の特設バナーからお入りになり、ご予約ください。
多くの方のご参加をお待ちしています。

なお、システムの設定上、定員になり次第締め切らせていただきますので、お早めにお申し込みください。
閉じる
来たる9月10日(木)10:30~12:00に行われる「オンライン進学説明会」に獨協も参加します。
テーマはズバり「小学生男子はいつスイッチが入るのか」。
文京区内にある3つの男子中学校の先生たちが、男子の謎と特性に迫ります。
詳しくは、下記のURLよりご確認ください。
https://shingaku-soudan.com/events/202009101030ur/
なお、ご参加には事前のご登録とご予約が必要となります。
下記のURLよりお手続きください。
https://shingaku-soudan.com/events/tags/52dokkyo/
多くの方のご参加をお待ちしています。
閉じる
9月14日(月)、16日(水)に予定していた第3回限定ミニ説明会および第4回(夜)限定ミニ説明会は、
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)感染拡大防止のため、同日程での実施を見送り、代わりに
9月19日(土)14:30~16:00の日程で「オンライン・ライブ学校説明会」を開催することといたします。
「オンライン・ライブ学校説明会」の詳細、予約申込方法等については、後日HPでご案内いたします。
閉じる
毎年7月に実施している「学校体験会」を、今年は実施することができませんでした。
そうした中でも、何とか受験生の皆さんに少しでも獨協を体験してもらいたいと思い、授業や部活などの様子を撮影した動画を集めて配信することにしました。題して「オンライン学校体験会」!
下記のURLより「獨協中学校 オンライン学校体験会」の扉にアクセスしてください。「体験授業はこちらから」をクリックすると「時間割」が現れます。「時間割」に示された科目名、部活名などをクリックしていくことで、それぞれの様子を見ることができます。中には今年入学した先輩からの応援メッセージも! 受験生は今すぐGO‼
https://drive.google.com/file/d/12joyxOsjPBMKIHiUiZiL6OaYbE2uxXNh/view?usp=sharing
閉じる
8月10日(月・祝)、「子どもまなびフェスタ2020 in武蔵小杉」に本校も参加します。
本校のブースで個別相談を行っていますので、どうぞお立ち寄りください。
【日時】 2020年8月10日(月・祝)10:00〜15:00(入場14:30まで)
【会場】 川崎市コンベンションホール
なお、新型コロナウィルス感染防止対策の一環として、ご入場は完全予約制となります。
(予約なしでのご来場の場合は、入場できません)
こちらからご予約をお願いします。
閉じる
2021年度 生徒募集要項を掲載しました。
こちらからご覧ください。
閉じる
7月4日(土)14:00~15:30に、オンライン会議システムZoomを用いて、「オンライン・ライブ学校説明会」を
開催いたします。
当日は本校の教育についてお話しさせていただくほか、今年の3月に卒業した卒業生と学年会の先生方との
対談も予定しています。卒業したてのOBの生の声が聴ける、貴重な機会です。
参加をご希望の方は、下の特設バナーからお入りになり、ご予約ください。

なお、システムの設定上、定員になり次第締め切らせていただきますので、お早めにお申し込みください。
閉じる
7月19日(日)に予定していた「学校体験会」は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)
感染拡大防止のため、同日程での実施を見送り、代わりに7月4日(土)14:00~15:30の日程で
「オンライン・ライブ学校説明会」を開催することといたします。
なお「学校体験会」の新しい日程は、決まり次第HPでお知らせいたします。
閉じる
6月6日(土)第2回限定ミニ説明会については、新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から
予定していた内容を一部変更したうえで、動画配信の形で行います。
下の「予約フォーム」からお申し込みいただいた方へ、説明会動画にアクセスするためのURLを
送信します。
※お申し込みの際 miraicompassに登録したメールアドレス宛、6月6日(土)10:00に送信します。
なお、事前に以下のメール設定をお願いします。
・「@e-shiharai.net」からのメールを受信できるように設定してください。
・URL付きのメールが受信できるように設定してください。
予約フォーム <受付期間5/16(土)12:00~6/5(金)23:59>
<配信動画内容(予定)>
・校長挨拶 ・学校紹介動画 ・入試について
※生中継ではありません。公開期間内いつでもご覧いただけます。
閉じる
5/11(月)に予定しておりました第1回限定ミニ説明会は、
新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止いたします。
閉じる
獨協中学校では、2021(令和3)年度入試より、2月1日の午後に国語・算数2教科による入試を新設いたします。詳しくは添付プリントをご覧ください。
獨協中学校 2月1日午後入試 新設のお知らせ
閉じる
12/21(土)、以下①~③の説明会等を開催します。
①入試問題説明会(10:00~11:15)
国語、算数、社会、理科、各科目の入試問題出題担当者が2020年度入試について説明します。
終了後、図書館に科目ごとの個別質問ブースを設けますので、お気軽にお立ち寄りください。
②第3回学校説明会(入試問題説明会終了後、11:30~12:30)
教育内容の説明、DVD上映等、内容はこれまでの各回学校説明会と同じです。
はじめてご来校いただく方は、この機会に入試問題説明会と合わせてぜひご参加ください。
③入試問題体験会(10:00~11:50)
試験場の雰囲気をそのまま感じておきたい、典型的な過去問に取り組んで入試のポイントを確認
しておきたい、という受験生対象の特別講座です。
内容は7月の学校体験会で実施したものと同様となりますので、すでに7月に参加した受験生は
「入試問題説明会」に参加していただくと良いでしょう。
また、「入試問題説明会」と「入試問題体験会」は終了時間が異なります。この点にもご注意ください。
下の「予約フォーム」からお申し込みください。ご来校、心よりお待ちしています。
予約フォーム <受付期間11/30(土)12:00~12/21(金)23:59>
閉じる
11/10(日)、技術科体験授業を開催します。
下の「予約フォーム」からお申し込みください。ご来校、心よりお待ちしています。
予約フォーム <受付期間10/19(土)12:00~11/1(金)23:59> ※定員に達し次第締め切ります
技術科体験授業
【 日 時 】 11月10日(日)13:30~15:30 <第2回学校説明会同時開催>
【 対 象 】 小学4年生~6年生の男子
【 定 員 】 35名
【 内 容 】 「電気回路の実験」
モーターや豆電球のはたらきの強さがコントロールできる回路を実験します。
部品を接続して回路を作り、どのように電気回路の工夫がされているのかを知り、
回路図の描き表し方も学びます。
(獨協生が授業で実際に使っている教材セットを使用します。)
【集合/解散】 保護者の方と一緒に、12:50~13:20の間に本校校舎1F図書館に集合してください。
当日は体育館で学校説明会を開催します。保護者の方は図書館で受付後、体育館へ移動し、
説明会にご参加ください。
説明会終了後、図書館でお子様と合流していただき(担当者がご案内します)、解散となります。
【 持 ち 物 】 特に必要ありません。上履き等は不要です。
※極めて安全な実験の授業ですが、万一に備えレクリエーション保険に加入いたしますので、お知らせいただいた
個人情報を保険会社に通知いたします。ご了承ください。
閉じる
11/10(日)、第2回学校説明会を開催します。
下の「予約フォーム」からお申し込みください。ご来校、心よりお待ちしています。
予約フォーム <受付期間10/19(土)12:00~11/8(金)23:59>
第2回学校説明会
【日時】 11月10日(日)13:30~15:30 <入場12:50~>
説明会開始前13:00より、吹奏楽部ミニコンサートを開催します。
ぜひ早めにご来場ください。
【会場】 本校体育館
【内容】・教育理念、教育方針
・教育内容
・2020年度入試と出題方針
※終了後、校舎をご見学いただけます。上履き等は不要です。
※当日は同時間帯で技術科体験授業を開催します。(参加ご希望の方は、別途予約が必要です)
閉じる
10/6(日)、理科体験授業を開催します。
下の「予約フォーム」からお申し込みください。ご来校、心よりお待ちしています。
予約フォーム <受付期間9/14(土)12:00~9/27(金)23:59> ※定員に達し次第締め切ります
理科体験授業
【 日 時 】 10月6日(日)10:00~12:00 <第1回学校説明会同時開催>
【 対 象 】 小学4年生~6年生の男子
【 定 員 】 35名
【 内 容 】 「化石ってなんだ」
地球の歴史を探る手がかりとなる化石ですが、どうやってできたのでしょうか?
本物の化石に触れ、化石のレプリカ作りを体験しながら、化石の観察をしていきます。
【集合/解散】 保護者の方と一緒に、9:20~9:50の間に本校校舎1F図書館に集合してください。
当日は体育館で学校説明会を開催します。保護者の方は図書館で受付後、体育館へ移動し、
説明会にご参加ください。
説明会終了後、図書館でお子様と合流していただき(担当者がご案内します)、解散となります。
【 持 ち 物 】 特に必要ありません。上履き等は不要です。
※極めて安全な実験の授業ですが、万一に備えレクリエーション保険に加入いたしますので、お知らせいただいた
個人情報を保険会社に通知いたします。ご了承ください。
閉じる
10/6(日)、第1回学校説明会を開催します。
下の「予約フォーム」からお申し込みください。ご来校、心よりお待ちしています。
予約フォーム <受付期間9/14(土)12:00~10/4(金)23:59>
第1回学校説明会
【日時】 10月6日(日)10:00~12:00
【会場】 本校体育館
【内容】・教育理念、教育方針
・教育内容
・2020年度入試と出題方針
※終了後、校舎をご見学いただけます。上履き等は不要です。
※当日は同時間帯で理科体験授業を開催します。(参加ご希望の方は、別途予約が必要です)
閉じる
本日予定しておりました第3回ミニ説明会は、台風による交通機関の乱れ等を考慮し、9月14日(土)10:00~12:00に順延いたします。
詳細につきましては、申し込みの際ご登録いただいたメールへお送りしております。ご確認くださいますようお願いいたします。
閉じる
第4回限定ミニ説明会を開催します。
下の「予約フォーム」からお申し込みください。ご来校、心よりお待ちしています。
予約フォーム <受付期間8/17(土)12:00~9/10(火)23:59> ※定員100名
第4回限定ミニ説明会
【日時】 9月11日(水) 19:00~20:20<入場18:20~> ※夜の開催です。
【会場】 本校5F小講堂
【内容】 第1回~第3回限定ミニ説明会のようなテーマは設けずに、本校の全般的な説明をします。
※終了後の校舎見学はありません。ご了承ください。
※上履き等は不要です(スリッパを用意します)。
閉じる
第3回限定ミニ説明会を開催します。
下の「予約フォーム」からお申し込みください。ご来校、心よりお待ちしています。
予約フォーム <受付期間8/17(土)12:00~9/6(金)23:59> ※定員100名
第3回限定ミニ説明会
【日時】 9月9日(月) 10:00~12:00<入場9:20~>
【会場】 本校5F小講堂
【内容】 獨協の紹介と入試についてお話しします。
〝まずは獨協のことを知ってもらいたい〟そんな説明会で、第1回~第3回はテーマごとに獨協の魅力をお伝えします。
第3回テーマは「獨協のグローバル研修」です。
※終了後、校舎をご見学いただけます。上履き等は不要です(スリッパを用意します)。
閉じる
7/14(日)学校体験会当日は、下の全体案内図のとおり、①正門、②グラウンド、③体育館の3箇所に受付を設けます。
来校されましたら、3箇所のうちいずれかの受付にお越しください。
その後、各会場に移動してお申込みいただいた講座等をお楽しみください。
全体案内図はこちらをご覧ください。
校舎案内図はこちらをご覧ください。
※当日受付で案内図が掲載された冊子をお配りしますので、印刷等していただかなくて結構です。
ご来校、心よりお待ちしています。
閉じる
7/14(日)、学校体験会を開催します。
1時間目~3時間目(9:00~12:20)の中で、いくつかの講座を開講します。
興味のあるものがあれば、ぜひご参加ください。
開講講座はこちらをご覧ください。
当日の時間割はこちらをご覧ください。
予約申込受付は、6/15(土)12:00~です。
下の「予約フォーム」からお申し込みください。ご来校、心よりお待ちしています。
予約フォーム <各講座とも定員に達し次第受付を終了します。>
閉じる
本校のドイツ研修旅行が以下の2誌で紹介されました。
・ 「進学通信」6月号
・ 「SCHOOL」男子校特集
ぜひご覧ください。
閉じる
AERA dot. 記事中の医学部合格率ランキング表で本校が26位に入りました。

記事本文はこちらをご覧ください。
閉じる
本校の学校紹介DVDが、2018年5月21日付 『日本経済新聞』の教育コラム「挑む」で
「学校のメッセージ伝える映像」として紹介されました。
https://r.nikkei.com/columns/wappen_5oyR44KA
閉じる