入試情報TOP

- 入試情報TOP
入試に関する情報はこちらからご確認ください。
ご不明な点等はお気軽にお問い合わせください。
7/16(日)9:00~12:30、学校体験会を開催します。
(諸般の事情により、開催方式の変更や開催中止の可能性があります。最新情報をご確認ください。)
新型コロナウイルス感染防止の観点から、以下要領での開催とします。ご了承ください。
・小学5・6年生対象です。
・部活動体験は運動部、文化部ともに中止とします。
・1グループから18グループまで、各グループ定員18名とします。
※ただし、保護者の方(1名)も一緒にご参加いただきますので、各グループの総員は36名となります。
・グループによって体験できる授業の教科が異なりますので、お申込みの際には下表をご参照いただき、参加するグループをお選びください。
学校体験会時間割表
・授業体験とスカベンジャーハント、1時間目から3時間目(9:00~12:05)まですべてのプログラムに参加していただきます。途中での入退場はできませんので、あらかじめご了承ください。
<スカベンジャーハントとは>
本校在校生と一緒に校内を巡りながらミッションをこなすゲームです。獨協生からいろいろな〝裏話〟も聞けるかも!?
※咳等の風邪症状、その他体調不良のみられる場合は来校をお控えください。
※上履き等は不要です。
参加お申込みは、下の「予約フォーム」からお願いします。
ご来校、心よりお待ちしています。
予約フォーム 受付期間6/17(土)12:00~7/8(土)23:59
※ただし、定員に達し次第締め切ります。
閉じる
6/24(土)14:30~16:30、第2回学校説明会を開催します。
(諸般の事情により、開催方式の変更や開催中止の可能性があります。最新情報をご確認ください。)
以下要領での開催とします。ご了承ください。
◆小学5・6年生対象とします。
◆定員300組とします。なお、1家族2名以内でのお申込み、ご来校をお願いします。
◆咳等の風邪症状、その他体調不良のみられる場合は来校をお控えください。
※終了後、校舎をご見学いただけます。
※上履き等は不要です。
※説明会の同時配信および録画配信は行いません。
参加お申込みは、下の「予約フォーム」からお願いします。ご来校、心よりお待ちしています。
予約フォーム 受付期間5/27(土)12:00~6/16(金)23:59
※ただし、申込多数の場合は抽選を行い、当選した方のみご入場いただけます。
※抽選結果につきましては6/17(土)12:00以降、ミライコンパスにご登録のメールアドレス宛へメールにてお知らせいたします。
※当選後に発行される「受付票」を必ずご持参ください。
閉じる
【日時】 2023年6月3日(土)10:00〜16:00
【会場】 Sola city Hall <EAST> 御茶ノ水ソラシティ2F
・東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅B2出口直結
・JR中央・総武線 御茶ノ水駅聖橋口徒歩1分
・東京メトロ丸ノ内線 御茶ノ水駅出口1徒歩4分
【申込開始日】 2023年5月13日(土)12:00~
【主催】 東京私立中高協会第4支部加盟校
【参加校】
-共学-
◆広尾学園小石川中学校
◆東洋大学京北中学高等学校
◆東邦音楽大学附属東邦中学校
◆東京音楽大学付属高等学校
◆貞静学園中学高等学校
◆昭和第一高等学校
◆駒込中学高等学校
◆京華商業高等学校
◆郁文館グローバル中学高等学校
◆郁文館中学高等学校
-女子高-
◆文京学院大学女子中学高等学校
◆東洋女子高等学校
◆淑徳SC中学高等学校
◆京華女子中学高等学校
◆桜蔭中学校
◆跡見学園中学校
-男子校-
◆日本大学豊山中学高等学校
◆獨協中学校
◆京華中学高等学校
【申込方法】 文京区にゆかりのある私立中学高等学校進学相談会PDF内
〝QRコード〟よりご登録ください。
☆皆様のご参加を心よりお待ちしております☆
閉じる
5/20(土)14:30~16:30、第1回学校説明会を開催します。
(諸般の事情により、開催方式の変更や開催中止の可能性があります。最新情報をご確認ください。)
以下要領での開催とします。ご了承ください。
◆小学5・6年生対象とします。
◆定員300組とします。なお、1家族2名以内でのお申込み、ご来校をお願いします。
◆咳等の風邪症状、その他体調不良のみられる場合は来校をお控えください。
※終了後、校舎をご見学いただけます。
※上履き等は不要です。
※説明会の同時配信および録画配信は行いません。
参加お申込みは、下の「予約フォーム」からお願いします。ご来校、心よりお待ちしています。
予約フォーム 受付期間4/29(土)12:00~5/12(金)23:59
※ただし、申込多数の場合は抽選を行い、当選した方のみご入場いただけます。
※抽選結果につきましては5/13(土)12:00以降、ミライコンパスにご登録のメールアドレス宛へメールにてお知らせいたします。
※当選後に発行される「受付票」を必ずご持参ください。
閉じる
日能研プラネットユリウス主催「2023ユリウスフェスタ」に参加します。
テーマを「男子校を知る会」とし、東京・神奈川・埼玉の有志9校と
日能研ユリウスとのコラボ企画となります。
今回が初めての試みとなり、場所を本校で開催する運びとなりました。
お申込みはこちらの「申し込みフォーム」からお手続きください。
※Googleフォームは4月18日から有効となっています。
【日時】 2023年5月28日(日)9:30〜15:30
【会場】 獨協中学・高等学校
【申込開始日】 2023年4月18日(火)
【主催】 日能研プラネットユリウス
【参加校】
-東京-
◆学習院中等科
◆佼成学園中学校
◆城北中学校
◆巣鴨中学校
◆獨協中学校
◆日本大学豊山中学校
-神奈川-
◆浅野中学校
-埼玉-
◆城西川越中学校
◆城北埼玉中学校
☆皆様のご参加を心よりお待ちしております☆
”ユリフェス”チラシPDF
閉じる
2024(令和6)年度入試向け学校説明会と行事日程です。
こちら からご覧ください。
前年度入試結果/問題と解答についても更新しております。
こちら からご覧ください。
閉じる
来る3/21(火・祝)10:00~ZOOMにて開催されます「中学受験生向け!現役中高生によるオンライン学校説明会IN東京エリア」に本校生徒会が参加します。在校生視点の獨協の魅力、中学受験経験者ならではの体験談等を大いに語る予定ですので、ぜひご参加ください。詳細・お申し込みにつきましては下記URLをご確認ください。
詳細なPRチラシ
各SNS・参加申込みはコチラから
閉じる
2023(令和5)年度 第4回入試問題および解答を掲載します。
【国語】
問題
解答
【算数】
問題
解答
【社会】
問題
解答
【理科】
問題
解答
【結果速報はこちらから】
速報
閉じる
2023(令和5)年度 第3回入試問題および解答を掲載します。
【国語】
問題
解答
【算数】
問題
解答
【社会】
問題
解答
【理科】
問題
解答
【結果速報はこちらからご覧ください】
速報
閉じる
2023(令和5)年度 第2回入試<午後>問題および解答を掲載します。
【国語】
問題
解答
【算数】
問題
解答
【結果速報はこちらからご覧ください】
速報
閉じる
2023(令和5)年度 第1回入試問題および解答を掲載します。
【国語】
問題
解答
【算数】
問題
解答
【社会】
問題
解答
【理科】
問題
解答
【結果速報はこちらをご覧ください】
速報
閉じる
獨協中学・高等学校へのお問い合わせに関しまして、下記の冬季休業期間中は対応致しかねますのでご了承願います。
【冬季休業期間】 令和4年12月28日(水)~令和5年1月4日(水)
なお、上記期間中は留守番電話対応となっており「ただいま不在です、のちほどおかけ直しください」とアナウンスされます。恐れ入りますが、休業期間明けに再度ご連絡いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
獨協中学・高等学校 事務室・入試広報室
閉じる
1/8(日)、第5回学校説明会を以下要領で開催します。
(諸般の事情により、開催方式の変更や開催中止の可能性があります。最新情報をご確認ください。)
・定員300組とします。なお、1家族2名以内でのお申込み、ご来校をお願いします。
・内容はこれまでの説明会と同じですが、「入試出題方針」についてはお話しいたしません。入試問題説明会(動画配信、要別途申込)でご確認ください。
・換気のために館内の窓を開けます。
・ご来校時にサーマルカメラによる検温をお願いします。検温の結果37.5℃以上の発熱が確認された場合は、
入場をお断りします。また、咳等の風邪症状、その他体調不良のみられる場合は来校をお控えください。
・会場入口にアルコール消毒液を設置します。ご入場の際は手指の消毒をお願いします。また、マスクの着用をお願いします。
※上履き等は不要です。
※説明会の同時配信および録画配信は行いません。
参加お申込みは、下の「予約フォーム」からお願いします。ご来校、心よりお待ちしています。
予約フォーム 受付期間12/17(土)12:00~12/27(火)23:59
※ただし、申込多数の場合は抽選を行い、当選した方のみご入場いただけます。
※抽選結果につきましては12/28(水)12:00以降、ミライコンパスにご登録のメールアドレス宛へメールにてお知らせいたします。
※当選後に発行される「受付票」を必ずご持参ください。
閉じる
12/18日10:00配信開始の「入試問題説明会」のお申し込みの締め切りが明日(12/16金)23:59に迫っています。
「入試問題説明会」はオンデマンド配信形式での開催となりますが、ご視聴にはご予約が必要です。(ご予約いただいた方に視聴用のURLをメールでお送りします。)
動画は2023年1月31日(火)まで繰り返しご覧いただけます。
ご希望の方はお忘れなく下記「予約フォーム」よりお申し込みいただきますよう、よろしくお願いします。
予約フォーム

閉じる
12/18(日)、第4回学校説明会を開催します。
(諸般の事情により、開催方式の変更や開催中止の可能性があります。最新情報をご確認ください。)
新型コロナウイルス感染防止の観点から、以下要領での開催とします。ご了承ください。
・小学5・6年生対象とします。
・定員300組とします。なお、1家族2名以内でのお申込み、ご来校をお願いします。
・換気のために館内の窓を開けます。
・ご来校時にサーマルカメラによる検温をお願いします。検温の結果37.5℃以上の発熱が確認された場合は、
入場をお断りします。また、咳等の風邪症状、その他体調不良のみられる場合は来校をお控えください。
・会場入口にアルコール消毒液を設置します。ご入場の際は手指の消毒をお願いします。また、マスクの着用をお願いします。
※上履き等は不要です。
※説明会の同時配信および録画配信は行いません。
参加お申込みは、下の「予約フォーム」からお願いします。ご来校、心よりお待ちしています。
予約フォーム 受付期間11/26(土)12:00~12/4(日)23:59
※ただし、申込多数の場合は抽選を行い、当選した方のみご入場いただけます。
※抽選結果につきましては12/5(月)12:00以降、ミライコンパスにご登録のメールアドレス宛へメールにてお知らせいたします。
※当選後に発行される「受付票」を必ずご持参ください。
閉じる
今年度の入試問題説明会につきましては、動画(録画)配信の形で行います。
お申込みいただいた方へ、12月18日(日)10:00に「mirai-compass」の一斉メール機能を利用して説明会
動画へアクセスするためのURLを送信します。
※「mirai-compass」ユーザIDとして登録されているメールアドレス宛て送信しますので、事前に以下のメール設定をお願いします。
・「@e-shiharai.net」からのメールを受信できるように設定してください。
・URL付きのメールが受信できるように設定してください。
お申込みは、下の「予約フォーム」からお願いします。
予約フォーム 受付期間11/26(土)12:00~12/16(金)23:59
※定員は設けません。お申込みいただいた方に動画へアクセスするためのURLを送信します。
※動画は1/31(火)まで何度でもご覧いただくことができます。ご都合にあわせてご覧ください。
閉じる
11/12(土)および11/26(土)、学校見学会を追加開催します。
本校小講堂(220人収容)にて、定員100組として実施します。
小講堂での動画視聴終了後、校内をご見学いただけます。
※当日は通常授業中ですので、部活見学はございません。
※日常の学校・生徒の様子をご覧になりたいというご意見を多くいただき、
今回の開催の運びとなりました。当日は通常の学校説明はございません。
※説明会動画をご覧いただけるQRコードをお配りします。
・1日に2回開催とします。都合の良い時間をご選択ください。
※各回ともに校舎見学を含め約70分を予定しています。
・①11/12(土)9:30~11:00 <開場(受付開始)9:00>
・②11/12(土)11:30~13:00<開場(受付開始)11:00>
・③11/26(土)9:30~11:00 <開場(受付開始)9:00>
・④11/26 (土)11:30~13:00<開場(受付開始)11:00>
※①②③④ともに内容は同じです。
・1家族2名以内でのご来校をお願いします。
・上履き等は必要ありません。
参加お申込みは、下の「予約フォーム」からお願いします。ご来校、心よりお待ちしています。
参加お申込み多数の場合は抽選を行い、当選された方のみご入場いただけます。
予約フォーム
-受付期間-
・①②10/22(土)12:00~10/27(木)23:59
・③④11/5(土)12:00~11/10(木)23:59
-抽選結果発表日時-
・①②10/28(金)12:00以降
・③④11/11(金)12:00以降
※ミライコンパスにご登録のメールアドレスへ抽選結果をメールにてご連絡いたします。
閉じる
11/6(日)、第3回学校説明会を開催します。
(諸般の事情により、開催方式の変更や開催中止の可能性があります。最新情報をご確認ください。)
新型コロナウイルス感染防止の観点から、以下要領での開催とします。ご了承ください。
・小学5・6年生対象とします。
・定員330組とします。なお、1家族2名以内でのお申込み、ご来校をお願いします。
・換気のために館内の窓を開けます。
・ご来校時にサーマルカメラによる検温をお願いします。検温の結果37.5℃以上の発熱が確認された場合は、
入場をお断りします。また、咳等の風邪症状、その他体調不良のみられる場合は来校をお控えください。
・会場入口にアルコール消毒液を設置します。ご入場の際は手指の消毒をお願いします。また、マスクの着用をお願いします。
※上履き等は不要です。
※説明会の同時配信および録画配信は行いません。
参加お申込みは、下の「予約フォーム」からお願いします。ご来校、心よりお待ちしています。
予約フォーム 受付期間10/15(土)12:00~10/24(月)23:59
※ただし、申込多数の場合は抽選を行い、当選した方のみご入場いただけます。
※抽選結果につきましては10/25(火)12:00以降、ミライコンパスにご登録のメールアドレス宛へメールにてお知らせいたします。
※当選後に発行される「受付票」を必ずご持参ください。
閉じる
ホームページのトップページに「獨協祭」のパンフレットを掲載しました。
ご参加いただく皆さまは、あらかじめご覧いただき、当たりをつけてから回っていただくと、無駄なく見学いただけるかと思います。
またご参加いただけない皆さまにも、「獨協祭」の雰囲気だけでも感じていただけたら幸いです。
なお、今年の「獨協祭」は事前予約抽選制での公開となっており、すでにお申し込みは終了しております。
また、一般のお客様のお食事はご遠慮いただいております。
あしからずご了承ください。
閉じる
この度は「獨協祭」の入場予約にお申し込みいただきまして、誠にありがとうございました。
ご希望いただいた時間帯で抽選にもれた方を対象に行っておりました別時間帯への再申込期間も昨日(9/15木)で終了し、再申込いただいた方はすべて再申込いただいた時間帯でご入場いただくことができることになりました。
再申込いただいた皆さまには、本日、その旨メールでお送りさせていただいておりますので、ご確認ください。
皆様のお越しを、お待ちいたしております。
閉じる
「獨協祭」抽選結果メール未達のご連絡をいただいた皆さま、この度はご迷惑をおかけしております。
皆さまへは明日9月14日(水)の午前中を目途に、あらためてメールを再送させていただきます。いましばらくお待ちください。
閉じる
獨協祭のご入場予約申し込みの抽選結果につきましては、すでにお知らせのメールを差し上げておりますが、何らかの原因(サーバーストップ、メールアドレスが間違っている等)によりメールが届いていない方は、下記のURLよりお問い合わせください。
お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
閉じる
昨日より、「獨協祭」ご入場申込の抽選結果についてメールでお送りしていますが、Googleのサーバーがスパムメールとして認識し、未達となっているメールが多数存在している模様です。問題の解決のため、様々試みていますが、新たな送信方法を構築するのに、今しばらく時間がかかります。
お申し込みいただいた皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、週明け月曜日(9/12)の夜までお待ちいただけますでしょうか。よろしくお願い致します。
閉じる
「獨協祭」の入場予約の抽選結果を昨日メールでお送りしましたが、一部、メールがはじかれて送信できていないことが判明しました。未達の皆さま方には、たいへんご迷惑をおかけしておりますが、本日(10日)19時ころを目途に再度お送りいたしますので、今しばらくお待ちください。
なお、400組を超えるお申し込みをいただきました「24日(土)午前」以外の時間帯でお申し込みいただた皆さまには、今回は全員ご入場いただけることになっております。あわせてご承知おきください。
閉じる
9月24日(土)25日(日)開催の「獨協祭」へのご来場申込が、明日9月3日(土)正午12:00から始まります。
今回のお申し込み予約は「抽選制」となっています。申込期限の9月5日(月)23:59までにお申し込みいただけば、お申し込みいただいた時刻によって抽選結果が左右されることはありませんので、ご安心ください。
また、混みあっている場合には、少し時間を置いてからお申し込みいただきますよう、ご協力のほどよろしくお願い致します。
なお、お申し込み方法に関しては、8月11日に公開済みの下記の記事よりご確認ください。
9/24(土)25(日)に獨協祭を開催します
閉じる
9/19(月・祝)10時から、私たち獨協生も参加する学校PR部主催「現役中高生によるオンライン合同学校説明会in東京エリア」が開催されます。
この説明会は、学校の先生方ではなく現役の中高生が学校説明を行い、母校をアピールする説明会です。皆さんからの質問に在校生がお答えする時間もあります。
詳しくは学校PR部公式ホームページをご確認ください。
説明会への参加申込は学校PR部公式ホームページにて承っております。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
https://all-for-students.org/ ←学校PR部公式ホームページ
閉じる
2022年度獨協祭を、9/24(土)9/25(日)両日に開催します。
受付時間は、午前の部9:00~11:30、午後の部12:00~14:30の間です。
※完全予約入れ替え制
今年度のテーマは、「Restart」(再出発)。生徒達の手作りの文化祭を見に、是非、お越しください。
獨協祭2022 Restart ウェブサイト
入場方式に関しましては、新型コロナウイルス感染防止の観点
から、抽選方式とし、各回250組の入場とさせていただきます。
①9/24(土)09:00~11:30 / 抽選250組(1組3名様まで)
②9/24(土)12:00~14:30 / 抽選250組(1組3名様まで)
③9/25(日)09:00~11:30 / 抽選250組(1組3名様まで)
④9/25(日)12:00~14:30 / 抽選250組(1組3名様まで)
参加お申込みは、下の「予約フォーム」からお願いします。
予約フォーム
受付期間9/3(土)12:00~9/5(月)23:59
※抽選結果につきましては、9月9日12時以降にメールにてお知らせいたします。
・来校時にサーマルカメラによる検温をお願いします。検温の結果37.5℃以上の発熱が確認された場合は、
入校をお断りします。また、咳等の風邪症状、その他体調不良のみられる場合は来校をお控えください。
・校舎入口にアルコール消毒液を設置します。入校の際は手指の消毒をお願いします。また、マスクの着用
をお願いします。
・上履き等は不要です。
ご来校、心よりお待ちしています。
※8月30日更新 予約方式をmiraicompassからgoogle formsに変更しました。
受付期間につきましては変更ありません。何卒ご了承ください。
閉じる
9/14(水)19:00~20:20、夜の説明会を開催します。
(諸般の事情により、開催方式の変更や開催中止の可能性があります。最新情報をご確認ください。)
新型コロナウイルス感染防止の観点から、以下要領での開催とします。ご了承ください。
・定員100名とします。なお、会場(校舎5F小講堂)の収容人数(固定座席数)は158です。
・1家族1名(保護者のみ)でのお申込み、ご来校をお願いします。
・来校時にサーマルカメラによる検温をお願いします。検温の結果37.5℃以上の発熱が確認された場合は、
入校をお断りします。また、咳等の風邪症状、その他体調不良のみられる場合は来校をお控えください。
・校舎入口にアルコール消毒液を設置します。入校の際は手指の消毒をお願いします。また、マスクの着用
をお願いします。
・上履き等は不要です。
・説明終了後の校舎見学はありません。
・当選後に発行される「受付票」を必ずご持参ください。
参加お申込みは、下の「予約フォーム」からお願いします。今回の説明会に関しましては、抽選方式をとらせていただく運びとなりました。どうか状況をご賢察のうえ、ご理解賜りますようお願い申し上げます。ご来校、心よりお待ちしています。
予約フォーム 受付期間8/27(土)12:00~9/9(金)23:59 ※抽選結果につきましては、9月10日12時以降にメールにてお知らせいたします。
閉じる
ユリウス主催「ユリウスオンライン学校説明会(Zoom)」に参加します。
本校の説明会は、10月8日(土)15:00~16:00です。
本校の話を初めてお聞きになる方を対象に、本校の特色ある取り組みに焦点を当てながら、獨協についてご紹介させていただきます。
★ユリウスにお通いの生徒さんに限らず、中学受験をお考えの方はどなたでもご参加いただけます。ただし定員は150組となります。
★お申込みいただいた方へ、10月7日(金)12:00に「mirai-compass」の一斉メール機能を利用してZoomのIDとパスワードを送信します。
※「mirai-compass」ユーザIDとして登録されているメールアドレス宛て送信します。
事前に「@e-shiharai.net」からのメールを受信できるように設定してください。
お申込みは、下の「予約フォーム」からお願いします。
予約フォーム 受付期間9/10(土)12:00~10/6(木)23:59 ※ただし、定員に達し次第締め切ります。
閉じる
8月20日(土)・21日(日)開催・東京の私立中高415校が参加する首都圏最大級のイベントである「東京都私立学校展(@東京国際フォーラム)」に本校も参加いたします。
以下、私学展特設サイトからの情報を転載いたします。
2022東京都私立学校展特設サイト
「2022東京都私立学校展」
開催日/2022年8月20日(土)・21日(日)
場所/東京国際フォーラム地下2階ホールE
【両日共通】タイムスケジュール・定員 各部2,500名(予定) |
第1部 |
10:00~11:30 |
|
第2部 |
12:00~13:30 |
第3部 |
14:00~15:30 |
第4部 |
16:00~17:30 |
※新型コロナウイルス感染症の感染状況により、定員数を変更する場合がございます。
※抽選制のため、事前に抽選申込みをいただき、当選した方のみ入場することができます。
※1組につき予約は2名までとなります。
抽選申込み期間
7月19日(火)10時~8月1日(月)15時まで
8月8日(月)までに、申込みの際にご登録いただいたメールアドレスに抽選結果の確認方法をお送りいたします。
(注!本校からのメールではありません。ご留意ください。)
☆ご来場に際して
新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、ご来場の際は、マスクの着用や手指の消毒、手洗い、うがいの励行など、各自でも十分な予防対策をお願いします。
● 下記に該当する方は、ご来場をお控えください。
- 37.5℃以上の発熱がある方や、体調がすぐれない方(味覚・嗅覚異常を含む)
- 新型コロナウイルス感染症陽性者との濃厚接触がある方
- 過去14日以内に、政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域等への渡航、並びに当該在住者との濃厚接触がある方
閉じる
株式会社バレクセルが運営する中学受験情報サイト『中学受験スタディ』内の特集「スタディチャンネル
(動画で学校を知る)」シリーズの一環として上田善彦校長のインタビュー・医学基礎講座の様子が掲載されました。
ご興味がおありの方は、ぜひ下記リンクよりご覧ください。
【学校紹介】校長による医学基礎講座
中学受験スタディ・獨協中学校ページ
閉じる
7/18(月・海の日)9:00~12:30、学校体験会を開催します。
(諸般の事情により、開催方式の変更や開催中止の可能性があります。最新情報をご確認ください。)
新型コロナウイルス感染防止の観点から、以下要領での開催とします。ご了承ください。
・今年は小学5・6年生対象とします。
・部活動体験は運動部、文化部ともに中止とします。
・1グループから18グループまで、各グループ定員18名とします。
※ただし、保護者の方(1名)も一緒にご参加いただきますので、各グループの総員は36名となります。
・グループによって体験できる授業の教科が異なりますので、お申込みの際には下表をご参照いただき、参加するグループをお選びください。
学校体験会時間割表
・授業体験とスカベンジャーハント、1時間目から3時間目(9:00~12:05)まですべてのプログラムに参加していただきます。途中での入退場はできませんので、あらかじめご了承ください。
<スカベンジャーハントとは>
本校在校生と一緒に校内を巡りながらミッションをこなすゲームです。獨協生からいろいろな〝裏話〟も聞けるかも!?
・ご来校時にサーマルカメラによる検温をお願いします。検温の結果37.5℃以上の発熱が確認された場合は、入場をお断りします。また、咳等の風邪症状、その他体調不良のみられる場合は来校をお控えください。
・校舎入口にアルコール消毒液を設置します。ご入場の際は手指の消毒をお願いします。また、マスクの着用をお願いします。
※上履き等は不要です。
参加お申込みは、下の「予約フォーム」からお願いします。ご来校、心よりお待ちしています。
予約フォーム 受付期間6/25(土)12:00~7/15(金)23:59 ※ただし、定員に達し次第締め切ります。
閉じる
簡単に本校の説明をした後、校舎内を本校教員がご案内する「学校見学会」を下記の日程にて行います。
6月6日(月)、16日(木)、20日(月)、30日(木)
各日とも10:00~11:30で行います。内容はいずれも同じです。
・各回の定員は50組とします。
・小学5、6年生対象とします。
・1組2名以内でのお申込み、ご来校をお願いします。
・ご来校時にサーマルカメラによる検温をお願いします。検温の結果37.5℃以上の発熱が確認された場合は、
入校をお断りします。また、咳等の風邪症状、その他体調不良のみられる場合は来校をお控えください。
・校舎入口にアルコール消毒液を設置します。入校の際は手指の消毒をお願いします。また、マスクの着用をお願いします。
・上履き等は不要です。
参加お申込みは、下の「予約フォーム」からお願いします。ご来校、心よりお待ちしています。
予約フォーム
受付期間5/14(土)12:00~6/28(火)23:59 ※ただし各日とも定員に達し次第締め切ります。
閉じる
4/24(日)開催の私立中学合同相談会「夢限大」(@立正大学・品川キャンパス)に本校も参加します。
今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、時間を①10:00~11:30、②11:30~13:00、③13:00~14:30、④14:30~16:00の4つに区切り、それぞれ上限を150組に限定して、完全予約入れ替え制で実施いたします。
予約の開始は4/9(土)12:00。ご希望の方はお早めにご予約下さい。
詳しくは「夢限大」ホームページにてご確認ください。
http://www.mugendai-shigaku.com/
閉じる
さくら連絡網でメールを受信できなかった方は、以下のリンクからPDFをご覧ください。
PDFの式次第の各タイトルをクリックすると、本校YouTubeページにある連絡登校日用の動画を見ることができます。上から順にすべての動画を見てください。
※パスワードはお送りした書類のなかの学年通信に載せてあります。
新入生連絡登校日配信動画(PW付)
閉じる
2月20日(日)に予定しておりました「連絡登校日」は、新型コロナウイルスの感染状況に鑑み、オンライン(動画録画配信)形式での開催に変更して実施することといたしました。
上記の通りご案内させていただいております(2月8日入試インフォメーション)のでご確認ください。視聴方法につきましても改訂した「入学手続要項」に記載の通りです。2月20日頃に発送いたしますレターパックがお手もとに届きました後、手順に沿ってメール受信登録等を済ませていただきますと、ご覧いただけるようになります。
なお、動画の配信開始予定は2月26日(土)正午となっております。
閉じる
3/20(日)10時から、私たち獨協生も参加する学校PR部主催「現役中高生によるオンライン合同学校説明会in東京エリア」が開催されます。
この説明会は、学校の先生方ではなく現役の中高生が学校説明を行い、母校をアピールする説明会です。皆さんからの質問に在校生がお答えする時間もあります。
詳しくは学校PR部公式ホームページをご確認ください。
説明会への参加申込は学校PR部公式ホームページにて承っております。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
https://all-for-students.org/ ←学校PR部公式ホームページ
閉じる
2月20日(日)に予定しておりました「連絡登校日」は、新型コロナウイルスの感染状況に鑑み、オンライン(動画録画配信)形式での開催に変更して実施することといたしました。
これにともない、入学手続要項を一部改訂いたしましたのでご確認ください。
2022(令和4)年度入学手続要項(2.8改訂)
閉じる
「2022(令和4)年度 入学試験要項」を改訂しました。保護者控室について変更があります。
受験当日までに必ずご一読いただきますようお願いいたします。
本校ホームページ、ピンク色の「入試特設サイト」バナーからお進みいただき、六角形の「入試当日について」からご確認いただけます。
閉じる
今般の急激な新型コロナウイルス感染拡大に鑑み、第1回~第4回のすべての入学試験において予定していました保護者控室の開設を中止することといたしました。何卒ご了承ください。
なお、2月1日(火)実施の、第1回入試と第2回<午後>入試を続けて受験する受験生と保護者1名の昼食場所としては、予定どおり体育館を開放いたします。その際、体育館はパイプイスを前後左右2脚分ずつの間隔を空けて並べた簡易な会場であることを予めご承知おきください。
閉じる
「2022(令和4)年度 入学試験要項」を改訂しました。新型コロナウイルス感染症濃厚接触者と判断された受験生に対する扱いについて変更があります。
受験当日までに必ずご一読いただきますようお願いいたします。
本校ホームページ、ピンク色の「入試特設サイト」バナーからお進みいただき、六角形の「入試当日について」からご確認いただけます。
閉じる
入試問題説明会(動画配信)の申込受付締切は、本日12/17(金)23:59です。
ご希望の方は、お申込みのお忘れがないようご注意ください。
予約フォーム
閉じる
エデュケーショナル・ネットワークが発行する中学受験情報誌「進学通信」2021年12月号に本校の海外研修プログラムに関するインタビュー記事が掲載されました。
【クローズアップ!海外研修】
生徒一人ひとりの興味・関心に合わせた
それぞれの海外研修プログラム
http://www.schoolnetwork.jp/jhs/shingaku_tsushin/tsushin-202112/school-26.php?sn=202112
さまざまな海外研修プログラムがあるのが、獨協の大きな特色の一つです。
実際に参加してその後の進路にどう影響を受けたのか、というテーマでOBから話を聞きました。
上記URLから、ぜひご覧ください。
閉じる
獨協祭で生徒たちが製作した動画を一般公開しました。
トップページバナー「獨協祭2021 公式HPへ」よりご覧ください。
※視聴期間は終了しました(11月20日)。ご視聴、ありがとうございました。
閉じる
本日の学校説明会において、獨協祭HPのご案内をいたしましたが、現在、動画はまだ「校内限定公開」(ご視聴にはパスワードが必要)になっております。
一般公開は、明日の閉会式以降、準備を進めて参ります。準備が整いましたら、あらためてこちらでご案内いたします。恐れ入りますが、今しばらくお待ちください。
閉じる
10/10(日)に行った「学校説明会」を一部編集してオンデマンド配信いたします。
動画は12月17日(金)まで配信予定ですので、お時間のある時にごゆっくりご覧ください。
なお、東京私立中学高等学校協会の特設ページから、本校のPR動画もご覧いただけます。
生徒たちの様子も垣間見ることができる動画となっておりますので、下記より特設ページにアクセスしていただき、こちらもぜひご覧ください。
2021オンライン東京私立中学高等学校説明会・相談会 (tokyoshigaku-ch.com)
1.校長あいさつ
2.獨協の教育(Part1)~獨協は中高一貫男子伝統校~
3.獨協の教育(Part2)~獨協の「獨」は「獨逸」の「獨」~
4.獨協の教育(Part3)~世界・地域とつながる環境教育~
5.獨協の教育(Part4)~進路と入試について~
6.入試問題出題方針
閉じる
みくに出版が発行する中学受験情報誌進学『進学レーダー』2021年11月号(2021年10月15日発行)の特集「卒業後、子どもが社会で活躍する私学」の一校として本校が取り上げられ、本校のOBで、医学博士、獨協医科大学名誉教授、病理専門医としても活躍をつづける上田善彦校長のインタビューが掲載されました。
ご興味がおありの方は、ぜひお買い求めの上お読みください。

閉じる
10/31(日)は、日能研全国公開模試の会場となります。
ご子息の受験中、本校の説明会を開催いたしますので、ぜひご参加ください。
参加ご希望の方は、下方の「予約フォーム」からお申込みをお願いします。お申し込みの際、日能研全国公開模試の受験番号を入力していただきます。ご了承ください。
※日能研全国公開模試を本校で受験する方以外はご参加いただけません。なお、模試を当日申し込むことはできませんのでご注意ください。
新型コロナウイルス感染防止の観点から、以下要領での開催とします。ご了承ください。
・【1回目】8:50~9:50、【2回目】10:40~11:40、同じ内容で2回行います。ご都合に合わせてどちらかにお申込みください。
・各回とも定員300名とします。なお、1家族1名でのご参加をお願いします。
・10:40~の回にご参加いただく場合、会場内消毒等準備のため、10:20まで入場できません。
・会場(体育館)の座席は、前後左右にパイプイス2脚分の間隔を空けて設営します。
・換気のために館内の窓を開けます。
・入場の際、サーマルカメラによる検温をお願いします。検温の結果37.5℃以上の発熱が確認された場合は、入場をお断りします。また、咳等の風邪症状、その他体調不良のみられる場合は来校をお控えください。
・会場入口にアルコール消毒液を設置します。ご入場の際は手指の消毒をお願いします。また、マスクの着用をお願いします。
※上履き等は不要です。
※試験中、保護者控室の用意はありません。また校舎への立ち入りはできません。
※説明会の同時配信および録画配信は行いません。
予約フォーム 受付期間10/18(月)0:00~10/29(金)23:59 ※ただし、各回定員に達し次第締め切ります。
閉じる
11月6日(土)・7日(日)に延期して開催する獨協祭は、新型コロナウイルス感染症感染拡大防止の観点から、校舎内での直接の参加を、在校生およびその保護者だけに限定して実施することと致しました。受験生やその保護者の皆様には、オンラインで獨協祭の様子をご視聴いただくことになります。大変残念ではございますが、何卒ご了承ください。
なお、11月7日(日)の学校説明会は、校舎見学に代えて、獨協祭の様子をお伝えする生徒たちによるプレゼンコーナーを設けることを予定しております。
学校説明会へのお申し込み等の詳細につきましては、こちらのホームページでご案内いたします。
閉じる
9月25日(土)・26日(日)に予定しておりました「獨協祭」は、今般の新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、11月6日(土)・7日(日)に延期いたします。
なお開催方式につきましては、決定次第改めてこちらでご案内いたします。どうぞよろしくお願いいたします。
閉じる